2011年08月19日
2011年01月11日
2011 開幕
2011年 昨年と同じ、ここからのスタートです。
朝は伊勢神宮へ初詣 その後、おかげ横丁をブラブラ
11時過ぎにキャンプ場へ アーリーチェックイン
前回と同じ トレーラーホームの滞在です。
1泊だけですが、の~んびり過ごすことが出来ました。
夜はビアカンチキンに挑戦
モーニングサービスもありがたいですよね

2010年12月08日
2010年11月10日
2010年11月03日
2010年11月01日
いざ! キャンプ場へ
福知山市動物園を後にして、キャンプ場へと向かうため
出石を抜けて、豊岡へと車を走らせます。
途中、出石でお昼時だったので 出石といえば、出石そばかなという事で・・・
街中、たくさんのおそば屋さんがある中
比較的空いていて、駐車場の大きいところのココに決めました。
そば処 『出石城』さん です。
もちろん、皿そばをいただきました。
(HPより)
お腹が一杯になったところで、豊岡へと向かいます。
出石を抜けて、豊岡へと車を走らせます。
途中、出石でお昼時だったので 出石といえば、出石そばかなという事で・・・
街中、たくさんのおそば屋さんがある中
比較的空いていて、駐車場の大きいところのココに決めました。
そば処 『出石城』さん です。
もちろん、皿そばをいただきました。

お腹が一杯になったところで、豊岡へと向かいます。
2010年10月30日
2009年09月28日
久しぶりのキャンプ
何週間ぶりだろぅ~
8月の終わりに、赤穂へ行ってからかな?
今回も何もしない、手抜きキャンプ
以前は料理に凝ったりとかいろいろやってきたけど・・・
今では、料理もほとんど手抜きで
子供と遊んだり、音楽を聴いたり、本を読んだり
コーヒーを飲みながら、ボーッとしたりするのが 我が家のスタイルになってきています。
お馴染みの場所だよ


8月の終わりに、赤穂へ行ってからかな?
今回も何もしない、手抜きキャンプ
以前は料理に凝ったりとかいろいろやってきたけど・・・
今では、料理もほとんど手抜きで
子供と遊んだり、音楽を聴いたり、本を読んだり
コーヒーを飲みながら、ボーッとしたりするのが 我が家のスタイルになってきています。
お馴染みの場所だよ



2009年01月19日
伊勢志摩エバーグレイズ
1月10日
鳥羽水族館から向かった所は~
伊勢志摩エバーグレイズです。
3度目の訪問となります。
今回は家族の強い要望で・・・
トラーラーホームです。
この日はすっごい強風で 正解だったかも・・・
何といっても この時期のエバーグレイズといえば オイスターパーティですね
1サイトに約20個の牡蠣がプレゼントされます。
じつにアメリカンな場内の雰囲気を・・・
夜10時前、満月のせいか 異様に明るい夜でした。
翌朝、風もおさまって 気持ちいい~天気になりました。
1000円をプラスすれば、アーリーチェックイン(9時~)とレイトチェックアウト(16時まで)
滞在することが可能です。 これなら1泊でも のんびりできますよね ♪♪♪