ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年09月18日

恩原高原へ

9月13日から2泊3日でキャンプに行って来ました。
岡山県にある恩原高原オートキャンプ場です。


恩原高原へ

9時入りするために家を7時頃出発
満杯のキャンプ場に行くのは初なんで ちょっと緊張(笑)

中国道の院庄ICを降りて約45~50分ぐらいかかります。

IC近くにスーパーなどがありますが、それからキャンプ場までは何もないので
食材は予め用意していた方がいいですね
うちもスチベルにロゴスの-16℃ハード2枚とその上に袋入りの氷(ラムーで1袋100円)を
敷き詰めて2泊分 用意して行きました。
3日間で氷は半分も融けてなかったですよ~ おかげでビールも冷っえ冷え~

家からちょうど2時間、9時にキャンプ場に到着です。 道もかなりわかり易いです



恩原高原へ

キャンプ場に入るとすぐに管理棟があります。 レンタルも豊富で(我が家は毛布をレンタル)
ちょっとした売店もあります。
チェックアウト時にスタンプカードがもらえて、5泊たまると1泊無料で利用できます。 これはうれしいネドキッ



恩原高原へ

遊具施設も

恩原高原へ

こんな物まで・・・中に入ってみたかったけど 小さい子ばかりで・・・ちと恥ずかしい汗



それではサッサと設営しましょうかね♪

恩原高原へ

サイトは場所によって大きさがまちまち
うちのサイトはちょっと狭かったータラ~


そしてそしてー!!
設営後はこれですよねー  これがあるから止められない♪

恩原高原へ

あーーっ!!  ネギと生姜、わすれたー





↓ ポチッとお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログへ
同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
静岡遠征
2011 開幕
2010年 FINAL 吉井竜天
紅葉を求めて
半年ぶりのキャンプに
いざ! キャンプ場へ
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 静岡遠征 (2011-08-19 23:36)
 2011 開幕 (2011-01-11 22:33)
 2010年 FINAL 吉井竜天 (2010-12-08 22:11)
 紅葉を求めて (2010-11-10 22:46)
 半年ぶりのキャンプに (2010-11-03 23:05)
 いざ! キャンプ場へ (2010-11-01 23:27)

この記事へのコメント
ネギと生姜忘れたのは確かに痛い!(笑)

恩原高原ですか~
9時にチェックインできるの?
Posted by HASSYHASSY at 2008年09月18日 00:44
我が家も3年前に行ってきました~。
たしかにちょっと狭いサイトもありましたね。

リビングシェルを張るとテントが張れなくて・・・。

それにしても、ロゴスの-16℃って、ウワサどおりなんですね!
シーズンは過ぎちゃったけど、うちも来年用に買おうかなぁって思いました。
Posted by きよぴー at 2008年09月18日 05:56
ネギと生姜忘れは厳しいですね~
ちなみに私はネギ.生姜.花かつおで食べます(笑)
スタンプカードなんてあるんですね~
5泊で1泊無料♪いいな~
Posted by オカン at 2008年09月18日 10:09
本当に素敵なキャンプ場ですね!
サイトに水場があるのは、助かりますね(^_-)

ロゴスの保冷剤は、気になってました!
そんなに活躍してくれるなら、買いかな(^v^)

設営後の一杯忘れてた~(^^ゞ
張り切りすぎちゃって・・・
次は、絶対飲みますよ~(^_-)
Posted by haruharu5haruharu5 at 2008年09月18日 16:06
5泊たまると1泊無料♪
めちゃ嬉しいサービスですやん♪

ロゴスの-16℃は・・・
良い仕事してくれますよね~!!
我が家も愛用しとります!!
間違っても野菜を直に乗せない様に!!
シャキシャキに凍っちゃいます!!(爆)
Posted by フロッグマン at 2008年09月18日 21:09
こんばんは〜
連続でキャンプに行き過ぎて、氷点下パックの凍らせ具合が
いまひとつ足りなかったいきぼ〜です〜(^∀^;ゞ

kana papa〜、クマちゃんに入らなきゃ〜!
恥ずかしがっちゃダメ〜(笑)
でもこんな遊具まであるんやね〜、なかなかの高規格、、、!

ダンナはネギ・生姜・カツオブシで食べますが、
私は生姜じゃなく和からしで食べまする〜(^^)ゞ
けっこうイケるよん♪
Posted by いきぼ〜いきぼ〜 at 2008年09月18日 21:40
こんばんは^^

氷点下パックはソフトを持っているんですが、ハードの方が良さそうですね!
ソフトは固まっているのかどうか よくわからないんですが・・・ってウチの冷凍庫のパワーが少ないだけなのかも・・・(爆)

遊具は沢山あるんですね!
子供も喜びそうです
Posted by ぺぺっち at 2008年09月18日 22:39
★HASSYさん★

こんばんわ。
通常、チェックインは15時と遅すぎーなんで
デイ利用で9時に入れます。
1500円ですよ~
Posted by kana papa at 2008年09月19日 00:19
★きよぴーさん★

こんばんわ。
ロゴスの-16℃はいい仕事してくれますよ~
完璧に凍らせるには、だいぶ時間がかかりますけどね
Posted by kana papa at 2008年09月19日 00:23
★オカンさん★

こんばんわ。
花かつおですかー 今度試してみよっと・・・
スタンプカード、なかなかいいですよね♪
ん~あと3泊かぁ
Posted by kana papa at 2008年09月19日 00:26
★ハルさん★

こんばんわ。
ロゴスの-16℃は買いですねー これはイイ!

あらら・・・設営後のプシュー、忘れたってー?
ネギは忘れても これだけは忘れませんよ~(笑)
Posted by kana papa at 2008年09月19日 00:33
★フロッグマンさん★

こんばんわ。
1泊無料サービス、いいですよね♪
他でもやって欲しいですよね
ロゴスの-16℃はいい仕事してくれますね
ホント、直に置くのは要注意ですね
この前、ビールがシャーベット状に(爆)
Posted by kana papa at 2008年09月19日 00:42
★いきぼ~さん★

こんばんわ。
ホント、凍らせるのに時間がかかるよね
うちも冷凍庫の中にあまり物を入れないようにして
キャンプに行く直前は3日ほど低温冷凍に切り替えます。

おっ! 和からし? 試してみよ~っと
Posted by kana papa at 2008年09月19日 00:48
★ぺぺっちさん★

こんばんわ。
完全に凍らせるのがなかなか大変ですよね~
でも、こいつのパワーは言うことなし

遊具の他に、釣堀や自転車のレンタルもあって
お子さんも喜びますよ
Posted by kana papa at 2008年09月19日 00:55

削除
恩原高原へ