ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年10月23日

吉井竜天 vol.2

10月18日~19日 岡山県の人気キャンプ場
『吉井竜天オートキャンプ場』へ行って来ました。


吉井竜天 vol.2

吉井竜天 vol.2

キャンプ場のずっーと奥のほうへ・・・

吉井竜天 vol.2 吉井竜天 vol.2

遊具もあります。
ここから天文台への近道になってます。





吉井竜天 vol.2 吉井竜天 vol.2

栗がたくさん落ちてましたよ~

吉井竜天 vol.2

そして天文台です。
ここのお兄さんと少しお話をさせてもらいました。
以前は姫路の姫路科学館におられたようで・・・
星のこともいろいろ聞かせてもらいました。

7時半ぐらいには月が出ちゃうというので、それでは7時に来ますーと言って
キャンプ場へ戻ります。


あとはキャンプ場での~んびり過ごします。

吉井竜天 vol.2 

この方もじつに気持ち良さそうです♪

吉井竜天 vol.2 吉井竜天 vol.2

彼は風呂敷が大好きなんです。 ずっと遊んでます。
変なウサギ・・・

吉井竜天 vol.2

吉井竜天 vol.2 吉井竜天 vol.2

さて今日は、天文台へ行くので 夕食は早い目に それも超簡単に済ませます。

吉井竜天 vol.2

さぁ 星も見えてきたので 天文台へと向かいます。

子供たちも初めて本格的な望遠鏡を覗くので 興奮気味です
いろんな星団を見せてもらい
木星のしましまには子供たちも大喜び♪
とてもいい経験をしましたね

約1時間程 観測して戻りました。

さぁ明日は雲海が見れるかナァと思いながら
早めに就寝するとしましょう!!




吉井竜天 vol.2 





↓ ポチッとお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログへ
同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
静岡遠征
2011 開幕
2010年 FINAL 吉井竜天
紅葉を求めて
半年ぶりのキャンプに
いざ! キャンプ場へ
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 静岡遠征 (2011-08-19 23:36)
 2011 開幕 (2011-01-11 22:33)
 2010年 FINAL 吉井竜天 (2010-12-08 22:11)
 紅葉を求めて (2010-11-10 22:46)
 半年ぶりのキャンプに (2010-11-03 23:05)
 いざ! キャンプ場へ (2010-11-01 23:27)

この記事へのコメント
こんばんはぁ~。

お月さんが明るすぎて・・・
見えにくくなるんですよネ~。
Posted by gu〜rigu〜ri at 2008年10月23日 23:26
天文台♪
ココでもキャンプできるんですよね~!!
でもってお風呂も100円で入れて最高!!
しかもキャンプ場を誰も利用してないので貸し切り~♪
Posted by フロッグマンフロッグマン at 2008年10月23日 23:29
風呂敷で遊ぶウサギさん・・・はじめてみました~♪
めっちゃカワイイですね!

初めて木星のしましまを見ると感動しますよね。
木星は衛星も回りに見えるので、見ていて楽しいですね~。

落ちているクリが美味しそう。
Posted by きよぴー at 2008年10月24日 05:39
おはようございます!
ウサちゃんメッチャ可愛い^^
夜の風景写真もメチャ綺麗ですね!!
もう紅葉も始まって…秋ですねぇ~
夜は寒くなかったですか?
もう暖房器具とかいるのかな?
続きのレポ楽しみにしてます!
Posted by オカン at 2008年10月24日 07:47
★gu~riさん★

7時ぐらいが真っ暗で
満天の星が見れました
Posted by kana papa at 2008年10月24日 22:36
★フロッグマンさん★

天文台の所にキャンプ場ありますね
みんな どーしても竜天の方に行くので
貸切ですね♪
Posted by kana papa at 2008年10月24日 22:38
★きよぴーさん★

変なウサギでしょ  態度もデカイんですよ(笑)
子供たち、木星のしましまを実際の目で
見るのは初めてで感激してましたよー
Posted by kana papa at 2008年10月24日 22:40
★オカンさん★

これから紅葉が楽しみですね~♪
朝晩は多少冷えましたが
寒いーって感じではなかったです。
11月になると冷えてくるのかなぁ~
Posted by kana papa at 2008年10月24日 22:44
望遠鏡で観測できてよかったですね!

雲海・・・どんなんだったんでしょ♪
Posted by HASSYHASSY at 2008年10月25日 00:06
★HASSYさん★

みんな夕食中だったのか
あまり人がいなかったので、ゆっくり
観測する事が出来ました。
子供たちも目の前に星を見ることが出来て
大喜びでした♪
Posted by kana papa at 2008年10月25日 21:10
こんばんはー^^  相変わらずウサちゃんの無表情さ加減がまたかわいいです!!!(笑)
(↑ もしかして、こちらのブログでは名前は伏せてましたか?(^^ゞ )

立派な栗が落ちてたんですね~~~!!
食べました?(^-^)
でも、私は栗よりも自由軒のカレーみたいなほうを食べてみたいですが・・・(笑)

そうそう!!
私も去年初めて木星のしましまを見た時は感動しました♪
天気が良かったので星も沢山見れたようで、ほんとうに良かったですねー^^
Posted by るん at 2008年10月25日 22:50
こんばんは~~(*^^)v
先日、ウエルネスパーク五色のレポで、コメントいただいていたみおつきです。
今回の吉井竜天。
kanapapaさんのレポを読ませてもらい、もうひと読みぼれです!!
ホントの行きたくてたまらなくなりました。
さっそくリサーチ・・・
ちょっと遠いけど、近いうち(もう、寒くなるなぁ・・・)行きたいところリストに入りました。
また、いいとこ、教えてください~
Posted by miotukimiotuki at 2008年10月25日 23:17
★るんさん★

こんばんは~
変なウサギでしょ~(笑)
でも最近表情が少し分かるようになりましたー  スゴイ?
名前は別に伏せてませんよ~ (ブログタイトルの下にも前のタイトルを出してます)

そうそう! カレーは自由軒を意識しましたー(笑)
子供にはウケがいいんです。

ホント、天気もよく最高でした。
また 来月も行こかなーって考えてます。
Posted by kana papakana papa at 2008年10月26日 20:49
★miotukiさん★

こんばんは~  お久さしぶりです!
いい所ですよ~ 是非、行ってみて下さい。
吹田からなら2時間半ぐらいなのかなぁ?
射程距離ですよ♪
うちらも来月また行こかなーって思ってます。

リンクありがとうございます。
こちらもリンクさせていただきます。
これからも宜しくお願いしま~す。
Posted by kana papakana papa at 2008年10月26日 20:58
こんにちは♪
久しぶりにPC開きました。(笑)
kanachibiちゃんも布に興味あるんですね。
我が家のうたちゃんも布で穴掘りらしき行動をして楽しんでます。
最近では、餌が無いとかトイレが汚いとか主張してきます。慣れてくるとますます可愛いですね。
雲海??
家でも雲海らしきものになっています。r(^^;)ポリポリ
キャンプ、風邪気をつけてねぇ~~
Posted by ゆず at 2008年11月03日 17:13
★ゆずさん★

久しぶり~~ 元気~?

kanachibiも布に変に興味を示します。
砂を掘るウサギの習性からきてるのかな?
慣れてくるとカワイイでしょ~
そのうち名前を呼ぶと振り向くようになるよ
Posted by kana papa at 2008年11月03日 20:18

削除
吉井竜天 vol.2